メインコンテンツまでスキップ

「会計」タグの記事が77件件あります

全てのタグを見る

Beancount のマルチファイルサポートの紹介

· 約2分
Mike Thrift
Mike Thrift
Marketing Manager

多くのお客様から、2 月以降、1 つの元帳に複数のファイルを追加する方法について問い合わせがありました。取引をアーカイブしたり分類したりするためのファイル構造が必要とのことです。そこで、数か月にわたる作業の末、ついにこの機能を無料でリリースできることをお知らせします。

使い方は以下の通りです:

ファイル > 新しいファイルを作成

2021-09-24-multi-file-one-ledger

左側のナビゲーションサイドバーにあるファイルエディタタブへ移動します。その後、"File" ドロップダウンを開き、"Create a new file" をクリックしてください。

File > create a new file

新しいファイルに名前を付ける

有効なファイル名を付けて保存してください。すべてのファイル名は必ず「.bean」で終わる必要があります。

Name your new file

ファイルをインクルードする

重要なステップです。新しく作成したファイルを main.bean にインクルードする必要があります。

例として、stock.bean を追加した場合、main.beaninclude "stock.bean" と記述してください。

Include the file

ページをリフレッシュしてファイルへ移動

ページをリフレッシュすると、"File" ドロップダウンにファイルが表示されます。

Refresh and go to file

ファイルの名前変更または削除

ファイルを開いたら、"Edit" ドロップダウンから名前の変更や削除が行えます。

Rename or delete the file

問題がありますか?

https://t.me/beancount で質問してください。

Fava バージョン 1.19 へのアップグレード:主な変更点と改善点

· 約2分
Mike Thrift
Mike Thrift
Marketing Manager

MIT ライセンスのオープンソースソフトウェア Fava をバージョン 1.19 にアップグレードしました。前回の更新以降の変更点は以下の通りです:

  • v1.19 (2021-05-18)
    • conversioninterval オプションから default-page オプションへ移行
    • オプション invert-income-liabilities-equity を追加
    • CodeMirror 6 にアップグレード
    • ブルガリア語翻訳を追加
    • その他の小さな改善とバグ修正
  • v1.18 (2021-01-16)
    • 小規模な改善とさまざまなバグ修正を数件実施。

ワクワクしていますか? 今すぐ以下でお試しください https://beancount.io/ledger/

2021-07-16-upgrade-fava-to-1-19

ご質問がありますか? https://t.me/beancount でサポートします :)

Beancount における償却の理解

· 約2分
Mike Thrift
Mike Thrift
Marketing Manager

償却は支払いを時間にわたって多数の分割払いに分散させます。beancount.io では、プラグイン fava.plugins.amortize_over を使用してこれを実現できます。

2021-01-09-amortize

償却を使用しない場合、例えば 6 ヶ月間の自動車保険に 600 ドルかかるとします。この費用は特定の日付の一回限りの費用として記録しなければなりません。

2017-06-01 open Assets:Bank:Checking
2017-06-01 open Assets:Prepaid-Expenses
2017-06-01 open Expenses:Insurance:Auto


2017-06-01 * "Pay car insurance"
Assets:Bank:Checking -600.00 USD
Assets:Prepaid-Expenses

しかし、償却を使用すれば、ファイルの先頭に plugin "fava.plugins.amortize_over" を記述し、取引に amortize_months: 6 を指定することで、費用を 6 ヶ月にわたって配分できます。

plugin "fava.plugins.amortize_over"

2020-06-01 open Assets:Bank:Checking
2020-06-01 open Assets:Prepaid-Expenses
2020-06-01 open Expenses:Insurance:Auto

2020-06-01 * "Amortize car insurance over six months"
amortize_months: 6
Assets:Prepaid-Expenses -600.00 USD
Expenses:Insurance:Auto

そしてジャーナルでは、取引が 6 件のポスティングに分割されていることが確認できます。

2020-11-01 * Amortize car insurance over six months (6/6) am
2020-10-01 * Amortize car insurance over six months (5/6) am
2020-09-01 * Amortize car insurance over six months (4/6) am
2020-08-01 * Amortize car insurance over six months (3/6) am
2020-07-01 * Amortize car insurance over six months (2/6) am
2020-06-01 * Amortize car insurance over six months (1/6) am

償却取引のスクリーンショット

iOS と Android 用 Beancount モバイルアプリのご紹介

· 約2分
Mike Thrift
Mike Thrift
Marketing Manager

Beancount の進化における大きなマイルストーンを発表できることを嬉しく思います。iOS と Android の両プラットフォーム向けに専用モバイルアプリをリリースしました!このリリースは、コミュニティから最も頻繁に寄せられた要望の一つである「モバイルデバイスで台帳を効率的に管理したい」という声に直接応えるものです。

Beancount iOS アプリ

主な機能

  • クイック取引入力: 外出先でもシームレスに新しい取引を追加
  • モバイル財務レポート: いつでもどこでも財務インサイトにアクセス
  • 直接台帳編集: 最適化された Web ビューを通じて台帳ファイルにフルアクセス
  • クロスプラットフォーム同期: すべてのデバイスで財務データを一貫させる

2020-08-19-beancount-mobile-app

コミュニティ主導の開発

このリリースはモバイルの旅の始まりに過ぎません。皆様のニーズとフィードバックに基づき、アプリを進化させていくことを約束します。Telegram のコミュニティ https://t.me/beancount に参加して、Beancount について議論し、体験を共有し、将来の機能作りに貢献してください。

ビジョン

Beancount のミッションは、すべての人がより良い財務管理と理解を実現できるよう支援することです。このモバイルアプリはその目標に向けた重要な一歩であり、今後も多くのエキサイティングな機能やツールがロードマップにあります。

App Store からダウンロードPlay Store からダウンロード

純利益 101 — Beancountでの追跡方法

· 約6分
Mike Thrift
Mike Thrift
Marketing Manager

ビジネスを表す数値の中で、ひとつだけは他を圧倒します:純利益です。これは収益性の究極の指標であり、いわゆる「最終利益」です。しかしそれは実際に何を意味し、プレーンテキスト会計システムであるBeancountを使ってどのように正確に追跡できるのでしょうか?

では、分解してみましょう。

2020-03-12-net-income-101-how-to-track-it-in-beancount

純利益の本当の意味

本質的に、純利益とはビジネスを運営するために必要なすべての支出(売上原価(COGS)、すべての営業費用、負債の利息、税金)を支払った後に残る金額です。

これは企業の財務健全性を示す最も明確な単一指標です。すべての関係者にとって重要な数値です:

  • 貸し手 は、返済能力を測るために純利益を見る。
  • 投資家 は、配当の源泉や成長に回せる資本として純利益を見る。
  • 創業者 は、財務的なランウェイを把握し、戦略的な再投資計画を立てるために純利益に依存する。

純利益がプラスであれば利益が出ていること、マイナスであれば損失が出ていることを意味します。シンプルです。

基本式(必要な詳細レベルを選択)

純利益は粒度の異なる計算式で求められます。どの程度詳細に分析したいかで選びます。

  • フル式: Revenue – COGS – Operating Expenses – Interest – Taxes = Net Income
  • 標準式: Revenue – COGS – Expenses = Net Income
  • 簡易式: Total Revenues – Total Expenses = Net Income

コストに関するちょっとしたコツ: COGS と営業費用の違いは何か? COGS(売上原価) は製品やサービスの直接的なコスト(例:原材料、直接労務)を指します。 営業費用 はそれ以外の、事業を継続させるために必要な費用—給与、家賃、ソフトウェアサブスクリプション、保険など—を指します。

ミニ例

具体的にイメージしてみましょう。小さなコーヒーロースティング事業が先月以下の結果を出したとします。

項目金額例示元帳勘定
売上収益$60,000Income:Sales
COGS(グリーンコーヒー豆)$20,000Expenses:COGS
営業費用$18,000Expenses:Ops:*
設備ローンの利息$1,000Expenses:Interest
税金$1,000Expenses:Taxes

フル式を使うと計算はシンプルです:

Net;Income=Net;Income = 60,000 - 20,00020,000 - 18,000 - 1,0001,000 - 1,000 = 20,00020,000

この事業は月間で実質的に $20,000 の利益を上げました。

Beancountでの記録方法

Beancount の構造はこの目的に最適です。アカウントを論理的に整理すれば、純利益は優れた簿記の副産物として自動的に算出されます。

  • すべての収益 を親アカウント Income の下にタグ付けします(例:Income:SalesIncome:Services)。
  • 費用を分割 して直接費と間接費を区別します。直接費は Expenses:COGS、それ以外は Expenses:Ops:SalariesExpenses:Ops:Software などのサブアカウントに振り分けます。
  • 利息と税金はそれぞれ専用アカウントExpenses:InterestExpenses:Taxes)に記録します。これにより、特に税務処理時の分析が格段に楽になります。
  • 定期的に残高を確認 します。基本的な会計等式 Assets = Liabilities + Equity が常に成り立つことを確認してください。

期間末(例:月末)には balance アサーションを使って各アカウントの状態を確認できます。これらのエントリは実際に資金を移動させるものではなく、残高が あるべき 状態であることを宣言し、bean-check が不一致をエラーとして報告します。

; 2025-07-31 Coffee Roaster Enterprises — July close
2025-07-31 balance Assets:Bank:Operating 42000.00 USD
2025-07-31 balance Expenses:COGS 20000.00 USD
2025-07-31 balance Expenses:Ops 18000.00 USD
2025-07-31 balance Expenses:Interest 1000.00 USD
2025-07-31 balance Expenses:Taxes 1000.00 USD
2025-07-31 balance Income:Sales -60000.00 USD

ワンライン純利益クエリ

ここが魔法の部分です。構造化された元帳があれば、単一コマンドで任意の期間の純利益を算出できます。

bean-query books.beancount \
"SELECT period, sum(number) WHERE account = '^(Income|Expenses)' \
AND year = 2025 GROUP BY month"

このクエリは 2025 年の IncomeExpenses アカウントのすべての金額を合計し、月単位でグループ化します。Beancount では収益は負数、費用は正数で表されるため、結果は純利益の 負数 となります。

さらに便利なのは、手動でクエリを実行しなくてもよいことです。Beancount のウェブインターフェースである Fava は、Reports → Income Statement ビューで自動的にグラフ化してくれます。

自動化できる高速インサイト

元帳がテキストファイルだけなので、強力な自動化ワークフローを構築できます。

  • 月次メールダイジェスト: bean-report books.beancount income_statement > net-income.txt を cron ジョブで実行し、毎月 1 日に生成されたテキストファイルを自分宛にメール送信します。
  • 収益性アラート: Git の pre‑commit フックでクエリを走らせ、月初からの純利益がマイナスの場合はコミットを拒否させ、赤字月を認識させます。
  • シナリオモデリング: ビジネスのストレステストをしたいですか? books.beancountscenarios/recession.bean にコピーし、Income エントリを 20% 減らして再度純利益クエリを実行すれば、影響を即座に確認できます。

主なポイント

  • 純利益は真の最終利益です。プラスを保ち、時間経過でのトレンドを把握することが目標です。
  • Beancount は計算式を明示的にし、検索可能でバージョン管理が可能です。隠れた計算式はありません。
  • 整然としたアカウント構造と単一クエリさえあれば、ビジネスが本当に利益を上げているか常に把握できます。

Beancount.io の紹介

· 約6分
Mike Thrift
Mike Thrift
Marketing Manager

現代の簿記が重要な理由

まだスプレッドシートで投資を管理していますか?スプレッドシートは汎用性がありますが、投資ポートフォリオが拡大するにつれて扱いにくくなり、ミスが起きやすくなります。そこで登場するのが Beancount.io です。エンジニアと金融ミニマリストを念頭に置いて設計された、株式や暗号通貨ポートフォリオの管理に特化した洗練されたが使いやすい投資トラッキングプラットフォームです。強力な機能と直感的なインターフェースを組み合わせ、投資トラッキング体験を効率化します。

2019-09-07-introduction-to-beancount

支出

��損益計算書

貸借対照表

複式簿記:正確性の基盤

Beancount.io は、世界中の金融機関で採用されている実績のある複式簿記の原則に基づいて構築されています。このシステムは、シンプルでありながら強力な概念――すべての金融取引は完全にバランスしなければならない――を通じて数式的な正確性を保証します。

複式簿記では、各取引は少なくとも二つのエントリ――借方(+)と貸方(-)――を異なる勘定科目に記録します。この組み込みの検証システムにより、バランスが取れない取引を記録することは事実上不可能となり、財務記録の正確性と信頼性が保たれます。

1970-01-01 open Income:BeancountCorp
1970-01-01 open Assets:Cash
1970-01-01 open Expenses:Food
1970-01-01 open Assets:Receivables:Alice
1970-01-01 open Assets:Receivables:Bob
1970-01-01 open Assets:Receivables:Charlie
1970-01-01 open Liabilities:CreditCard

2019-05-31 * "BeancountCorp" "Salary of May 15th to May 31st"
Income:BeancountCorp -888 USD
Assets:Cash 888 USD

2019-07-12 * "Popeyes chicken sandwiches" "dinner with Alice, Bob, and Charlie"
Expenses:Food 20 USD
Assets:Receivables:Alice 20 USD
Assets:Receivables:Bob 20 USD
Assets:Receivables:Charlie 20 USD
Liabilities:CreditCard -80 USD

上記二つの例から分かるように、すべての取引は会計等式を満たす必要があります。

Assets = Liabilities + Equity(aka Net Assets)

Beancount の構文(Martin Blais)と、Jakob Schnitzer が開発した Web プロジェクト Fava を使用してこのサイトを構築しています。取引のいずれかの足がゼロに合計されていない場合は、即座に警告が表示されます。

エラーアラート

これで台帳の正確性をどのように保証しているかが分かりますね。では「勘定科目」とは何でしょうか?

勘定科目の理解:水バケツのたとえ

財務勘定科目を相互に接続された水バケツのシステムと考えてみてください。お金はバケツ間を水のように流れます。このたとえにより、複式簿記が直感的に理解できます:ある勘定科目から別の勘定科目へ資金を移すことは、バケツからバケツへ水を注ぐことと同じで、システム全体の水量(資金)は一定のままです。

Beancount.io では以下の5種類の勘定科目が用意されています。

  1. Income — 金額は常に負(借方)です。収入が発生すると「Income」勘定が借方に記録され、資産勘定にクレジットされます。
  2. Expenses — 金額は常に正(貸方)です。支出が発生すると資産または負債から「Expenses」勘定へ資金が流れます。
  3. Liabilities — 金額は正またはゼロです。クレジットカードの残高など、増減がサイクルする負債が該当します。
  4. Assets — 金額は正またはゼロです。現金や不動産など、所有する資産の価値がここに記録されます。
  5. Equity — 純資産です。システムが自動的に計算します。Equity = Assets - Liabilities で、あなたの富の程度を表します。

上記キーワードでカスタマイズした勘定科目を開設できます。

1970-01-01 open Assets:Cash
1970-01-01 open Assets:Stock:Robinhood
1970-01-01 open Assets:Crypto:Coinbase
1970-01-01 open Expenses:Transportation:Taxi
1970-01-01 open Equity:OpeningBalance

商品を使った高度な投資トラッキング

Beancount.io は株式から暗号通貨まで、さまざまな投資を正確に追跡できます。複雑な投資シナリオの例を見てみましょう。たとえば、2014 年に 1 ビットコイン 100 USD で 10 ビットコインを購入した場合は次のように記録します。

2014-08-08 * "Buy 10 Bitcoin"
Assets:Trade:Cash -1000.00 USD
Assets:Trade:Positions 10 BTC {100.00 USD}

そして 3 年後にそれらを 1 ビットコインあたり 10,000 USD の価格で売却した場合は次のように記録します(@ 10,000.00 USD が単価を示します)。

2017-12-12 * "Sell 2 Bitcoin"
Assets:Trade:Positions -2 BTC {100.00 USD} @ 10,000.00 USD
Assets:Trade:Cash 20,000.00 USD
Income:Trade:PnL -19,800.00 USD

同じ取引を @@ 20,000.00 USD と書くと、合計 20,000 USD の価格で売却したことを意味します。

2017-12-12 * "Sell 2 Bitcoin"
Assets:Trade:Positions -2 BTC {100.00 USD} @@ 20,000.00 USD
Assets:Trade:Cash 20,000.00 USD
Income:Trade:PnL -19,800.00 USD

取引のすべての足(-2 BTC {100.00 USD} を含む)は常にゼロに合計されます。

{100.00 USD} のコストタグは重要です。なぜなら、同じ商品でも取得価格が異なる場合があるからです。

100 BTC {10.00 USD, 2012-08-08}
10 BTC {100.00 USD, 2014-08-08}

プロセスを簡略化したい場合は、勘定科目を FIFO または LIFO で開設できます。FIFO は「先入れ先出し」、LIFO は「後入れ先出し」を意味します。米国では IRS が FIFO を使用して損益と税金を計算します。

1970-01-01 open Assets:Trade:Positions "FIFO"

その後、-2 BTC {} のように省略形で売却指示を出すと、Beancount が自動的に FIFO 戦略を適用し、最も古い商品を売却します。

Beancount.io の始め方

Beancount.io は、テキストベースの取引記録を包括的な財務諸表(損益計算書、貸借対照表、試算表)に変換するモダンなクラウド型金融管理プラットフォームです。プレーンテキストファイルの信頼性と強力な可視化ツールを組み合わせることで、財務生活を正確にコントロールしながら、投資パフォーマンスに関する貴重なインサイトを得られます。

Beancount.io で金融の旅を始めましょう ― プロモーション期間中は無料!

Beancountで学ぶ簿記の基本:プレーンテキストで実現するクリーンな帳簿

· 約9分
Mike Thrift
Mike Thrift
Marketing Manager

お金の流れが分からなければ、ビジネスを舵取りできません。 正確な帳簿は、推測を洞察に変えます。 (Investopedia)

すべての事業主、フリーランサー、スタートアップ創業者は、やがて同じ現実に直面します。財務の混乱は成長の殺し屋です。キャッシュフローの全体像が見えなければ、盲目的に飛び回ることになります。では、コードに対して持つのと同じ精度とコントロールで財務を管理できたらどうでしょうか。プレーンテキストファイルで動作する強力なオープンソース会計システム、Beancount が登場します。

2019-03-24-bookkeeping-basics

このガイドでは、簿記の基本を順を追って解説し、Beancount を使って堅牢で軽量、かつ透明性の高い財務ワークフローを構築する方法を示します。

簿記とは?

簿記は、事業が行うすべての財務取引を体系的かつ継続的に記録することです。収益、費用、資産(所有物)、負債(負っているもの)を日々追跡する discipline です。

Beancount の世界では、これらの記録は専用ソフトに閉じ込められません。シンプルで人間が読めるプレーンテキストファイルに保存されます。このアプローチにより、Git などのツールで財務履歴をバージョン管理でき、ソフトウェアプロジェクトと同様に管理できます。すべてのエントリは、二重仕訳のバランス規則に従い、自動的にチェックされ、常に正しい帳簿が保たれます。 (beancount)

なぜ重要なのか

綿密な簿記は、単なる事務的な整理ではなく、戦略的優位性です。

  • 税務の自信: 税シーズンになると、整った記録が最強の味方になります。IRS は所得と控除の明確な書類を求めます。適切に管理された元帳があれば、自信を持って申告でき、監査の可能性を大幅に短縮できます。 (IRS)
  • 意思決定の鋭さ: 価格は十分か?特定のサービス契約は本当に利益を生んでいるか?サブスクリプション費用は暴走していないか?損益計算書や貸借対照表といった財務諸表は、価格漏れやコストの逸脱、キャッシュフローの穴を明らかにし、経営者や投資家に賢明な選択に必要なデータを提供します。 (Investopedia)
  • 資金調達の容易さ: 貸し手や投資家は感覚で決めません。資金を振り込む前に財務諸表の提出を求めます。整った帳簿があれば、数秒で貸借対照表や損益計算書を生成でき、プロフェッショナリズムと財務健全性を示せます。 (Investopedia)
  • 不正・エラーの警告: 銀行明細と帳簿の定期的な照合は、ミスに対する第一線の防御です。このシンプルな習慣により、重複請求や銀行エラー、詐欺行為を早期に発見し、重大な問題になる前に対処できます。 (IRS)

7 ステップのプレーンテキスト設計図

始める準備はできましたか?以下の手順で、Beancount を基盤とした簿記システムをゼロから構築します。

1. 事業用口座と個人用口座を分離する

これは絶対に譲れない最初のステップです。専用の事業用当座預金口座を開設し、必要に応じて事業用クレジットカードも取得します。資金を混同すると会計が悪夢になり、個人と事業の負債ラインが曖昧になります。正確な控除と法的保護のために、クリーンな分離は必須です。 (Small Business Administration)

Beancount では、open ディレクティブで口座の存在を宣言します:

; 口座のオープニングバランス
2025-07-22 open Assets:Bank:Business USD
2025-07-22 open Assets:Bank:Personal USD

2. 簿記システムを選択する

Beancount は 二重仕訳 手法を採用しています。これは何世紀にもわたる会計の金字塔です。原則はシンプルです:すべての取引は少なくとも二つの口座に影響します。ある口座からの借方には、必ず別の口座への貸方が対応します。このシステムの魔法は、すべての口座の合計が常にゼロにバランスすることです。Beancount はこの規則を自動的に強制するため、タイプミスや論理エラーは即座にフラグが立ちます。バランスが取れない帳簿は存在できません。 (beancount)

3. 会計基準を決める

主に次の二つから選択します:

  • 現金主義: 収入は現金が入ったとき、費用は支払ったときに記録します。シンプルでキャッシュフローを直接反映します。
  • 発生主義: 収入は「稼いだ」時点(例:請求書を送ったとき)に、費用は「発生した」時点(例:請求書を受け取ったとき)に記録します。特に成長中の企業にとって、財務の実態とパフォーマンスをより正確に把握できます。 (Investopedia)

以下は発生主義取引の例です。請求書を送った時点で収入を Assets:AccountsReceivable に計上し、クライアントが支払ったら現金を銀行口座に移動します。

; 発生主義例:請求書発行、後で入金
2025-07-22 * "Design invoice #101"
Assets:AccountsReceivable 3000.00 USD
Income:Design

2025-08-15 * "Client pays invoice #101"
Assets:Bank:Business 3000.00 USD
Assets:AccountsReceivable

4. ツールスタックを組む

Beancount の魅力は、ミニマリストでモジュラーな構造です。コアスタックは次の通りです:

  • エディタ + Git: 好きなテキストエディタで取引を記録し、Git でバージョン管理することで、すべての変更履歴を監査可能にします。
  • bean-report / bean-balance / Fava: bean-report などのコマンドラインツールや、見た目が美しいウェブインターフェース Fava が即座に財務諸表やダッシュボード、強力なフィルタリング機能を提供します。
  • インポーター: コミュニティが構築した豊富なインポーターが、CSV、Plaid、Stripe、PayPal などの API から銀行フィードに接続し、データ入力の多くを自動化します。

5. すべての取引にカテゴリを付ける

整理された「勘定科目表」は、洞察に満ちたレポートの土台です。事業に合ったカテゴリを階層的に定義し、取引を記録するたびに細かく分類します。

2025-07-30 * "AWS monthly bill"
Expenses:Hosting:AWS 124.50 USD
Assets:Bank:Business
tag: "ops"

この例では、費用は Expenses:Hosting:AWS に明確に分類されています。tag: "ops" を付与することで、主要カテゴリに関係なく「運用費用」だけを抽出するレポートが作れます。 (IRS)

6. 原本書類を安全に保管する

IRS はデジタルコピーの領収書や請求書を喜んで受け入れます。紙の領収書はスキャンし、メール請求書は Google Drive や Dropbox などのクラウドフォルダに転送します。その後、Beancount エントリにメタデータとして直接リンクを貼ります。これにより、完全に閉じた自己完結型の記録が完成します。

; 領収書画像をメタデータでリンク
2025-07-18 * "Team lunch"
Expenses:Meals 85.10 USD
Assets:Bank:Business
receipt: "receipts/2025-07-18-team-lunch.jpg"

7. 簿記を習慣化する

継続は力なり。先延ばしにすると簿記はストレスフルで時間がかかる作業になります。毎週または毎月の「Bean-day」を設定し、取引のインポート、口座の照合、財務レポートの確認を行いましょう。このシンプルなルーティンが、四半期ごとの慌ただしい作業を、短時間で完了できるビジネスヘルスチェックに変えます。 (IRS)

DIY とプロの支援

  • DIY: 取引量が予測可能なフリーランサーや小規模事業者にとって、Beancount を使った DIY アプローチは非常に効果的です。チャート・オブ・アカウントの妥当性確認や全体の方向性を確かめるために、税理士と一度だけ相談するのが賢明です。
  • プロのレビュー: 事業が拡大し取引が複雑化したり、コンプライアンスリスクが高まったりした場合は、定期的にプロのブックキーパーや会計士にレビューしてもらう価値があります。Beancount は真実の情報源として使い続け、必要なレポートだけをエクスポートして提供すれば OK です。

クイックスタートチェックリスト

  • 事業用と個人用の銀行口座を分離する。
  • Beancount のスターターレポジトリをクローンし、accounts.bean に口座を定義する。
  • 現金主義か発生主義かを選び、徹底する。
  • 銀行(CSV)、Stripe、PayPal などのインポーターを設定してデータ入力を自動化する。
  • すべての取引にタグと明確な説明文を付ける。
  • 週次または月次で元帳を銀行明細と照合する。
  • Fava または bean-report を使って月次の損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー報告書を生成する。
  • .bean ファイルを定期的にバックアップする(Git + オフサイトストレージ)。

さらに読む

始める準備はできましたか? Beancount をインストールし、最初のエントリをコミットして、スプレッドシートの曖昧さからプレーンテキストの明快さへと移行しましょう。ハッピー・ビーンズキーピング!