Beancount.io の紹介
· 約6分
現代の簿記が重要な理由
まだスプレッドシートで投資を管理していますか?スプレッドシートは汎用性がありますが、投資ポートフォリオが拡大するにつれて扱いにくくなり、ミスが起きやすくなります。そこで登場するのが Beancount.io です。エンジニアと金融ミニマリストを念頭に置いて設計された、株式や暗号通貨ポートフォリオの管理に特化した洗練されたが使いやすい投資トラッキングプラットフォームです。強力な機能と直感的なインターフェースを組み合わせ、投資トラッキング体験を効率化します。
複式簿記:正確性の基盤
Beancount.io は、世界中の金融機関で採用されている実績のある複式簿記の原則に基づいて構築されています。このシステムは、シンプルでありながら強力な概念――すべての金融取引は完全にバランスしなければならない――を通じて数式的な正確性を保証します。
複式簿記では、各取引は少なくとも二つのエントリ――借方(+)と貸方(-)――を異なる勘定科目に記録します。この組み込みの検証システムにより、バランスが取れない取引を記録することは事実上不可能となり、財務記録の正確性と信頼性が保たれます。
1970-01-01 open Income:BeancountCorp
1970-01-01 open Assets:Cash
1970-01-01 open Expenses:Food
1970-01-01 open Assets:Receivables:Alice
1970-01-01 open Assets:Receivables:Bob
1970-01-01 open Assets:Receivables:Charlie
1970-01-01 open Liabilities:CreditCard
2019-05-31 * "BeancountCorp" "Salary of May 15th to May 31st"
Income:BeancountCorp -888 USD
Assets:Cash 888 USD
2019-07-12 * "Popeyes chicken sandwiches" "dinner with Alice, Bob, and Charlie"
Expenses:Food 20 USD
Assets:Receivables:Alice 20 USD
Assets:Receivables:Bob 20 USD
Assets:Receivables:Charlie 20 USD
Liabilities:CreditCard -80 USD
上記二つの例から分かるように、すべての取引は会計等式を満たす必要があります。
Assets = Liabilities + Equity(aka Net Assets)
Beancount の構文(Martin Blais)と、Jakob Schnitzer が開発した Web プロジェクト Fava を使用してこのサイトを構築しています。取引のいずれかの足がゼロに合計されていない場合は、即座に警告が表示されます。
これで台帳の正確性をどのように保証しているかが分かりますね。では「勘定科目」とは何でしょうか?