S Corp と C Corp の利点と欠点:Beancount.io ユーザー向け
適切な事業体を選択することは、創業者が下す最も重要な決断のひとつです。税金、資金調達の可能性、そして管理業務の負担に直接影響します。法人化された事業で最も一般的な構造は、C法人とS法人です。違いは何か、どちらが自分に適しているかを見ていきましょう。
TL;DR
C法人は法人レベルで課税され、配当を受け取った株主が再度課税される、いわゆる二重課税の仕組みです。S法人は「パススルー」形態で、利益は所有者の個人税申告で一度だけ課税されますが、所有者数に厳しい制限があります。大規模に再投資しベンチャーキャピタルを調達したい場合は C法人 が一般的にスケーラブルでクリーンです。利益が出ていて、現金を分配しつつ適正な給与を支払いたい場合は S法人 が税負担を大幅に軽減できます。
どちらを選んでも、Beancount.io はプレーンテキストで監査可能なエントリと、税務時に楽になるエクスポート対応の財務情報を提供します。
Quick Comparison
Topic | C corporation | S corporation |
---|---|---|
How to create | 州に articles of incorporation を提出(デフォルトステータス) | まず法人化し、次に IRS Form 2553 を提出して S法人ステータスを選択 |
Taxation | 二重課税:利益は法人レベルで課税され、配当は株主が個人で課税 | パススルー:利益は所有者の個人申告で課税(法人所得税なし) |
Ownership rules | 株主数・種類に制限なし。複数クラスの株式が許可される | ≤100 名の株主、米国居住者のみ、1つの経済的クラス の株式のみ許可 |
Investor perception | ベンチャーキャピタルに好まれる、特に業界標準の Delaware C corp | パススルー課税と株式クラス制限のため、VC からは魅力が低い |
Best for | 再投資と外部資本調達に注力するハイグローススタートアップ | 給与と分配のミックスで現金を引き出したいオーナー経営者 |
Core IRS forms | 1120, 1120-W, 941, 1099-DIV(配 当支払時) | 1120-S, 1120-W(該当する場合), 941, Schedule K-1(各所有者へ発行) |
Note: 連邦法人所得税は一律 21% です。ただし、C法人・S法人ともに州ごとの規則は大きく異なります。設立・運営する州の税務取扱いは必ず確認してください。
What is a C Corporation?
C corporation は米国における標準的な法人形態です。州に articles of incorporation を提出すると、特に別の選択をしなければ C法人 が成立します。この形態は所有者(株主)に 有限責任保護 を提供し、取締役会・役員・定款といった正式なガバナンスを要求し、投資家や金融機関が認識しやすい法的実体を作ります。
How C Corps Are Taxed
C法人は独自の税務主体です。IRS Form 1120 を提出し、純利益に対して法人税を支払います。その後、利益を 配当 として株主に分配すると、株主は個人の税申告で配当所得を報告し、再度課税されます。これが「二重課税」と呼ばれる仕組みです。
Why Choose a C Corp?
- 資金調達・エクイティ:スタートアップにとって最大の魅力です。C法人は複数クラスの株式(普通株・優先株など)を発行でき、ベンチャーキャピタル取引に必須です。オプションプール、SAFE、コンバーティブルノートの設定も容易です。
- 再投資:利益をすべて事業に再投資すれば、配当を出さない分だけ二重課税を回避できます。利益は法人税率で一度だけ課税され、会社に残ります。
- シグナリング:Delaware C法人 として設立することで、投資家に「ベンチャー規模の企業を目指す」意図を示すことができます。
Drawbacks of a C Corp
- 二重課税:定期的に利益を分配する場合、同一金額に対して二度課税されます。
- 管理負担:取締役会開催、議事録作成、複雑な州・連邦申告など、コンプライアンス要件が増えます。
- 控除の制限:個人やパススルー形態で利用できる一部の税額控除・減税は法人レベルでは利用できません。
What is an S Corporation?
S corporation は別個の法人形態ではなく、IRS に対して行う特別な 税選択 です。国内法人(または法人課税を選択した LLC)が Form 2553 を提出して S法人ステータスを取得すると、連邦税上は パススルー 形態として扱われます。
Eligibility Snapshot
S法人ステータスを取得・維持するには、以下の厳格な条件を満たす必要があります。
- 株主は 100 名以下。
- 株主はすべて 米国個人、特定の信託・遺産であり、法人・パートナーシップ・非居住者は不可。
- 1 クラスの株式 だけが許可されます(投票権の違いは可)。利益・資産分配の権利は全株式で同一。
- 銀行や保険会社など、対象外の法人ではないこと。
- Form 2553 を期限内に提出すること。既存事業の場合、課税年度の第3月目の15日まで(暦年事業なら 3 月 15 日)に提出します。
Why Choose an S Corp?
- 単一課税層:利益・損失は Schedule K-1 を通じて所有者の個人税申告に直接反映され、法人自体は連邦所得税を支払いません。
- 自営業税の節税:所有者兼従業員は「適正給与」を支払う必要がありますが、給与以外の利益は 分配 として支払われ、自営業税の対象外となります。
Drawbacks of an S Corp
- 厳格なルール:所有制限を違反すると「意図しないステータス喪失」となり、税務上の混乱が生じます。
- 「適正給与」審査:IRS は所有者給与が適正かどうかを厳しくチェックします。人工的に低給与に設定し、分配で税金を回避しようとすると監査リスクが高まります。
- 州ごとの取り扱い:すべての州が S法人選択を認めているわけではなく、州レベルで C法人 と同様に課税されたり、別途法人税が課されることがあります。
Which Should You Pick?
選択は所有権、資金調達、キャッシュフローの目標に依存します。
C法人 が適しているケース:
- ベンチャーキャピタルなど機関投資家からの資金調達を検討している。
- 創業者と投資家向けに異なる株式クラス(例:優先株)を設定したい。
- SAFE やコンバーティブルノートなど複雑なエクイティツールを利用したい。
- 将来的に米国外の所有者が出現する可能性がある。
- 利益を数年間再投資し、現金引き出しを遅らせる計画がある。
S法人 が適しているケース:
- 100% 米国個人(条件を満たす)で所有されている。
- すでに利益が出ており、所有者への現金分配を効率的に行いたい。
- 適正給与を支払う体制が整っており、給与と分配を明確に区別できる。
- 複数クラスの株式を必要としない。
どちらを選んでも、Delaware C法人 として設立し、後に所有構造や利益状況が変わった時点で S法人選択を検討するという柔軟なアプローチが一般的です。
Beancount.io: How Your Books Differ (with Examples)
C法人でも S法人でも、Beancount.io のプレーンテキスト元帳は税務・エクイティの資金フローを明示的かつ監査可能にします。以下に主要な仕訳例を示します。
1) C Corp: 法人所得税の計上と支払い
2025-03-31 * "Accrue federal corporate income tax for Q1"
Expenses:Taxes:Income 12500.00 USD
Liabilities:Taxes:Federal -12500.00 USD
2025-04-15 * "Pay Q1 2025 federal estimated tax"
Liabilities:Taxes:Federal 12500.00 USD
Assets:Bank:Checking -12500.00 USD
2) C Corp: 配当支払 vs. 利益留保
2025-06-30 * "Board declares and pays cash dividend"
Equity:Dividends 50000.00 USD
Assets:Bank:Checking -50000.00 USD
配当を行わず利益を留保する場合は、この取引を記録しません。利益は Equity:RetainedEarnings
に残ります。
3) S Corp: 適正給与と給与税
2025-01-31 * "Owner payroll (gross wages and employer taxes)"
Expenses:Payroll:Wages 8000.00 USD ; Gross salary
Expenses:Payroll:EmployerFICA 612.00 USD ; Employer portion of taxes
Liabilities:Payroll:Federal -2000.00 USD ; Withholding + FICA
Liabilities:Payroll:State -400.00 USD ; State withholding
Assets:Bank:Checking -8000.00 USD ; Net cash outflow
2025-02-15 * "Remit payroll taxes"
Liabilities:Payroll:Federal 2000.00 USD
Liabilities:Payroll:State 400.00 USD
Assets:Bank:Checking -2400.00 USD
4) S Corp: 利益分配(パススルー)
2025-03-31 * "Owner distribution from S Corp"
Equity:OwnerDraw 3000.00 USD
Assets:Bank:Checking -3000.00 USD